CFD 株投資日記 1日目
2021.12.2
今日からGMOクリック証券でCFDを開始する。
CFDは、SBI証券で2週間経験した。手数料が注文毎に1枚あたり156円円かかる。売りで156円と買いで156円かかるので、往復312円かかる。
売り買いの差額スプレッドが約10ポイントと312円手数料を考えると日経225取引で買った時点で負けていることになる。
日経平均1円上がると、100円の利益になる。
4円上がってようやくプラスになる。
スプレッド10ポイント考えると、13円上がってトントン。
そこで手数料無料のGMOクリック証券を使ってみることにした。手数料無料なので、スプレッドのみ負担となる。スプレッドもSBI証券より小さいように感じている。
SBI証券は10くらい、GMOは7くらいである。
SBIで100万運用中だから、どこかのタイミングで
移行を考えている。
SBIでは、現在102万になっている。昨日はマイナス28万で反省していたが、放置していたら持ち直してくれた。
上がるか下がるか、なぜそう思ったかを記すことで、勝てる道を探りたい。
損切りが出来ないので、塩漬けも500万はある。これ以上塩漬けにするわけにはいかない。
0コメント